最後にフラれてしまう【ライフハック】

恋のお悩み

今回のご質問は

恋愛について相談させてください。
現在25歳学生です。
私は付き合っても半年以上なかなか続きません。

出会いのきっかけはアプリが多いです。
パターンとしては告白されて付き合って、

半年くらいで好きの”熱量”

彼<<<<<私

になってしまい、

好きかわからなくなったと振られてしまいます。
他にも、振られる理由として

お付き合いが単調になってしまうところも

原因だと考えてます。
こんな感じの恋愛が何度も続き、

自分は結婚まで辿り着かないのでは?

と不安になってきました。

ここで2点質問させてください。
もめんさんが恋愛を長続きさせるために一番意識していることはなんですか?
②熱量に差が生まれる原因として、付き合い初めの頃に彼をなかなか信じることができず、相手のことより自分がいかに傷付かずに愛せるかを意識してしまうところがあります。つまり、表面的な愛情表現だけしてしまいます。そして、信頼できるようになった頃には彼が冷めてしまっていつも振られます。この悪循環はどのように解消すれば良いのでしょうか。

長続きさせるために意識してること

これは恋愛だけじゃなくて

結婚でもそうだし、

お友達付き合いにも言えるのですが、

①新しい話題、面白い話題を振る

②メイクや髪型を頻繁に変える

この二つは、彼氏のいる・いないに関わらず

ずっと続けてるかもしれません。

①の話題についてですが、

芸能、趣味や自分の考えでも

なんでもいいです。

彼氏もだけど、友人と一緒にいて

楽しい!ってなるように

自分からオチのある話をするのが

好きでした☺︎

②の髪型やメイクですが、

イラストでもよく、

髪型が変わっているんですが

実際はもっと激しいです。

たとえば、

月)ポニーテール

火)みつあみ

水)シニヨン

木)ハーフアップ

・・・

メイクも、可愛い系から綺麗系、

アイドルメイクから韓国系etc…

日々その日の気分でガラッと

変えていました。

(今は育児優先で、素肌を活かした

メイクにシフトしました)

うわあ、大変そう・・・と

思われるかもしれません。

メイクや美容が趣味だったので

苦なく続けられたのかも。

質問者さんの場合、↑より懸念すべきことが…

二つ目の質問で、

「最初相手を信用できず、

自分が傷つかないようにしてしまう」

と書いてありました。

これ、ご自身がされたら

嫌じゃないですか…?😭

「傷つかないように」って…

多分その反動で、

お相手さんは傷ついていると思います。

これが、長続きしない

いちばんの理由だと思います。

ただ、ここにも

救いはあります。

最終的に信用できた人はどれくらいいますか?

いつも、最後は信用できるけど

その頃にはふられてしまうという

質問者さん。

ということは、

信用するにたる人と出会えている

ってこと!

さらに言うならば

高確率で最終的に信用できる人に出会えてる

ともいえます🙆‍♀️✨

だったら、最初から信用しようよ!

今までの

「傷つかない恋愛」から

「傷ついてもいい恋愛」に

シフトしましょ。

傷つく辛さがわかっているなら、

なおさら相手のことを大切にしなきゃ。

傷つくのが嫌で、

先に相手を傷つけるのは

もう卒業。

そんなの恋愛じゃなくて

「いじめ」ですもの。

相手を大切にしたら、

優しさが帰ってきます。

逆もまた然り。

だから、堂々と恋愛しよう。

あとがき

まだまだ出会いはあるし、

きっとこの先も信用できる人と

恋愛できます。

次こそ、相手を試すことはせず

真摯に向き合うことを

目標にしてみてください☺︎

それでも、もしだめだったら

また連絡くださいね。

一緒に考えます💡

素敵な出会いがありますように…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ




同じカテゴリの記事