【ライフハック】年齢的に限界がきています。

産む?産まない?

今回のご質問は

「どうしたら子供が欲しいと思えます?

年齢的に限界がきています😢

産む?産まない?」

というものでした。

本当に子供が欲しくないのなら

ここまで悩まないんじゃないかな?

っていうのが私の答えです🤔

そもそも、私に質問するまでもないというか…

だから、質問者さんは

「本当は子供が欲しいと思っているけど

それが本心だと気付いていない」

もしくは

「欲しい気持ちを認められていない」

のかなと思います。

本当に子供が欲しくないのなら

年齢の限界に興味すら持たず、

また、こういった記事に対して

むしろ嫌悪感を感じるかもしれない。

年齢的な限界は

悲しいほどに私たち女性にのしかかります。

私自身、学生時代にそういった研究を

している教授の授業を受けて

「生物学的に超えられない限界がある」

ことをひしひしと感じました。

同じ授業を受けていた友人は、

「キャリアも大切だけど私は家庭を優先させたい」

といい、世間的には早い時期に出産を終えていました。

こんなふうに早めに産んでしまえば、

キャリアの中断はあるとはいえ、

体力的・生物的に有利なまま妊娠出産を

終えることができ、数年後またキャリアを積んで

行くことができます。

しかし、これにもデメリットがありまして。

職場での自分の立場、復帰する時の居心地の良い

空間の確保が難しいまま産休に入り、産後も

時短などで思うような責任ある仕事が任されず

悩むことになる、退職に追い込まれる、

そういうリスクもあります。

どんなことがらにも

メリットデメリットはありますものね😌

その点、年齢的に限界が近いとは言え

今までキャリアを積んできて、ある程度

ご自身の立場も確立されている状況になっていれば

復帰後の仕事も、若い時ほどは苦労しないのかな

という印象があります。

(すべての人に当てはまるわけじゃないけど…)

例えば、職場で何人もの出産育児休業を

支えてきていたのなら、その時の恩返しを、

これからしてもらえるかもしれません。

長年働いたおかげで、金銭的に余裕を持って

産休・育休を迎えられ、心にもゆとりがある。

そういったメリットが、高齢出産にあるとおもいます。

また、

妊娠出産、つわりや小さい子供の発熱など

止むを得ず早退を繰り返す方の気持ちを、

初めて自分ごととして感じ、受け止め、

試行錯誤していく経験は、

人間的な深みにつながっていく。

そういう、ひととしての成長も得られると思います。

とはいえ、妊娠出産は命がけ

なので、安易にお勧めすることは私にはできません。

私がいくら妊娠した方がいいよといったとしても、

あなたの子を妊娠することはないからです。

結局、私はあなたの周りの人と同様に、

あなたの人生の責任は取れないのです。

ひととしての成長も、妊娠出産子育てを通して

得られるものはたくさんあるけど、

決してそれだけじゃないと思っているし、

たとえ子を持たずとも

その人はその人なりの成長をしていくわけだから

「私はダメなんだ」と思う必要は全くないと思います。

子供を産んで一人前、なんてのは一昔前の常識で

今は時代が違いますから、そういったものに

縛られるのはひじょ〜〜に勿体ない!

子を持たない覚悟をしたのなら、

それ以外の部分で成長していけばいいのです。

少しでも子供が欲しいと思っている自分に

気付いたとしたなら、1日でも早く

病院に行って、対策を練って欲しいです。

時は金なり。と言いますが、

あなたの過ごしている今この瞬間は

お金以上に重要なものなのですから。

どうしたら子供が欲しくなるか?

については、人それぞれの理由があると思います。

後継ぎのために何がなんでも男の子が欲しい人がいるかもしれないし

大家族に憧れている人、とりあえずひとりは産みたい人

単純に赤ちゃんが好き、子供が好きな人・・・

ほんと、人それぞれで、欲しい理由も人それぞれ。

なかなか万人に共通する答えは出ないのかなと思います。

私は本能でこの人の子供が欲しい!!と感じたのが

大きなきっかけだったかもしれません。

また、自分自身にある程度の育てられる自信がついたこと、

体があまり丈夫じゃないから

どうせ産むなら若いうちに、

と考えたのも、この年齢(20代中盤)で

子供が欲しくなった大きな要因です。

あとがき

案ずるより産むが易し、と言いますが

その通りで、産んでしまえば

あとは待った無しで育児が始まり、

悩んでる暇なんでないくらい

楽しい毎日がまっていました☺︎

たまに、夫婦だけで

高いヒールを履いてデートしていた

日々が懐かしくなりますが…

そんなのはあと10年もしないうちに

またすぐにできるよねと思っています。

そんなもんです。

子供に人生の全てを奪われることは

ないです。自分が自分の人生の舵を

手放さない限り・・・!

あなたの今の状況で子を持つことへの

メリットとデメリットをよく吟味して

あなたの本心に耳を傾け

後悔のない選択ができることを祈っています。

 

 



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ




同じカテゴリの記事