きぬさんの好きな手作りおやつ
- 2021.12.23
- もめごはん
冬の夜にてづくりプリンはいかが?
年末年始で牛乳が余るらしい・・・🐮
それなら消費して応援せねば!🐮
ということで、今日は皆様に牛乳を使った、簡単手作りプリンをご紹介したいと思います😁

超簡単だから心配しないで!
昔ながらの、固めで甘さ控えめの美味しいプリンですよ♬
材料:耐熱カップ(100均で売ってるよ) 5個分
・今日の主役!牛乳 300ml
・全卵 3個
・黄身のみ 1個分
・砂糖 30g
・バニラエッセンス 8滴くらい
・カラメルソース用の砂糖 40g
準備
1)オーブンを160度で余熱する
2)多めにお湯を沸かす
作り方
1)卵(全卵&卵黄のみ)をお箸で泡立たないようによく混ぜる。
2)カラメルソースを作る。小鍋に砂糖を入れて火にかける。お湯を少し加え、全体がふつふつして茶色くなってきたら、さらにお湯を加えて滑らかにする。(火傷に注意してね!)できたら耐熱カップに注ぐ。
*カラメルは濃ければ濃いほど苦くなるので、甘めが好きな方は黄金色でストップ!
3)カラメルの小鍋を洗って、そこに牛乳と砂糖をいれ、中火でかき混ぜながら砂糖を溶かす。牛乳が温まったら火を止めて、卵液に加える。(温度はホットミルクくらいでOK)
4)3を、ざるで濾す。卵白などの残りカスは思い切って捨てる。茶濾しで最後にもう一度濾すとさらになめらかになる。このタイミングでバニラエッセンスを8滴くらい入れる。(いい香り!と感じる量でOK)
5)耐熱バットに耐熱カップを並べ、カップに卵液を均等に注ぎ、アルミホイルで蓋をする。お湯を耐熱カップの半分にくるまでバットに注ぐ。
6)予熱しておいたオーブンに入れ、160度で40分焼く。焼きプリンにする時は、一度アルミホイルを外し(火傷に注意)、さらに180度で8分焼く。
7)ほんのり焼き目のついた、焼きプリンの完成!普通のプリンにする場合は、40分焼いたらそこでおしまい。
あとがき
なめらかで優しい甘さのプリンは、一口食べると何だか幸せになれちゃいます☺️♡
お砂糖や牛乳の量は少し間違っても大丈夫!
気楽に楽しく、が「もめごはん」のモットーです☺️
きぬさんの大好物な手作りプリン、皆様も是非作ってみてください♬

昨日作ったプリンがこちら。
す も入らず、なめらかでしょ♡
それではまた( ^_^)/Bye⭐️
0
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
- 前の記事
大切な皆様へご報告 2021/12/21 2021.12.21
- 次の記事
きぬさんのおねだり 2021.12.23


コメントを書く